本日2回目の更新。
2回目なので、軽~くいっときます。
フィリピンと言えば、世の男性方はカラオケ屋やゴーゴーバーをイメージする方もいるはず。
特に、昭和生まれに人はそうかも。
で、そんな情報は今の時代はネットに幾らでもあるわけで、
書いたところで誰も有難がらない。
オイラがバンコクに住んでた頃、
もう随分以前の話になるけど、アメブロの某ジャンルで上位に位置するブログやってて、
絶対日本人が立ち寄らないようなカラオケ屋やディスコばかりで遊んで、
それを記事にしていたわけ。
その記事の効果なのか、アクセスはどんどん増えた ✌
そんなわけで、アクセスアップ狙いで書いちゃいます。
但し、表現は極めて控えめにします。
一応、これ学校のブログですので。
それと、バンコクの友人から、
『うんことかクソとか下品すぎる!』
な~んて忠告がありました。
オイラは、上品ぶったり当たり障りのないこと書いたって、
すぐに飽きられて読者は逃げていくんだよって言ったんだけど・・・
全然理解してくれなかった。
これでも、かなり抑え気味に毎日書いてるつもりなんです。
昔書いてたブログなんて、もっと○○○。
この辺でやめときます。
さて、先日行ったカラオケ屋の話をあっさり目に書きます。
友人とメシ食って、そのまま解散しようかと思ったけど、
やっぱりちょっと寄り道しようかということになった。
その時は、ケソンのサークルの近辺にいたんだけど、
そこからタクシーで数分のところに超ローカルなカラオケ屋が立ち並んでいます。
そこへケソン在住がオイラよりずっと長い友人が連れて行ってくれた。
はっきり言って・・・
小汚いです。
外観はこんな感じです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ショボいでしょ。
タイの田舎のカラオケ屋もこんな感じ。
で、意外なことにカワイイ娘も結構いたりしてビックリ。
一時間程おっさん二人でレッドホース大瓶ビール飲んで、
お会計は・・・
140ペソ
だったと思う。
幾ら何でも安すぎると思った(笑)
まあ、たまにはこういう店で飲むのも面白いね。
では、また。
これ読んで、面白かったとか参考になったって人はクリックをよろしくお願いします。クリック数を参考に記事を書きます。
フィリピンランキング にほんブログ村
Comment On Facebook