
フィリピン留学関連のキーワードで検索しても上位表示は大手留学エージェントで、
学校側に好意的な紹介ばかりが目に入るようになっており、
違和感を感じる人もいるだろう。
そんな違和感を感じる人にフィリピン留学の口コミ・留学体験談の裏側を暴露します。
オイラがまだ留学生としてフィリピン留学をしていた当時、
いつも違和感を感じていたことがあった。
それは・・・
留学体験談
です。
学校のホームページには、その学校を大称賛する留学体験談が掲載されていた。
批判的なコメントは一切なしです。
気持ち悪いほどに徹底的に学校を褒めてます。
色んな学校のホームページを見たけど、
大体そんな感じです。
でもね、オイラは何校かの学校で学んだけど、
そんな完璧な学校なんてありゃしない。
何かしらの不備や欠点はあるんです。
それなのに、大称賛する留学体験談だけが掲載されている。
また、口コミサイトでも不思議な現象はよくあります。
何でこの学校がこんなに高得点なの???
ってことがよくあります。
実際にオイラが留学した某学校がそうでした。
オイラも含めてその時に滞在していた生徒の評価は酷かったのに、
口コミサイトでは非常に好意的評価ばかりだった。
勘の鋭い方ならおおよその検討は付くでしょうが、
人為的な何かがなければそのようなことにはなりません。
そんなわけで、フィリピンの語学学校で働いていた複数の友人に取材しました。
🔗フィリピン留学ブログが超つまらない理由を調べてみた・・・
目次
フィリピン留学体験談の裏側
オイラの質問は・・・
なぜあんなに学校を称賛する留学体験談ばかりが掲載されてるの?
それに対する友人たちの答えは・・・
そもそも好意的な留学体験談を書いてくれそうな人にしか書いてもらわないから、
学校を褒める留学体験談だけが掲載される。
まあ、オイラが予想した通りでした。
なぜなら、オイラは学校から留学体験談を書いてと頼まれたことがない。
では、学校はどうやって好意的な留学体験談を書いてくれる生徒かどうかを判断するのだろう?
好意的なフィリピン留学体験談を書いてくれる生徒の特徴
友人たちによると、それは一目瞭然でわかるらしい。
そんな彼らが選ぶ生徒の特徴はこうだ。
留学経験がゼロの生徒
留学経験がゼロということは、
要するに無知なんです。
他校を全く知らないと、その学校が良いか悪いかの判断は不可能です。
そういう生徒の比較対象は、
中学高校時代に受けた授業になります。
それに比べると、フィリピンではマンツーマンレッスンだし、
講師の英語力も中学高校の先生よりずっと上なので、
少々酷いレベルのレッスンでも満足してしまう可能性が高い。
オイラのような留学経験が豊富で、
しかも多言語を学んだ生徒だと、
講師や授業の質について、
他校と比較して良い悪いがはっきり判断できます。
オイラみたいな生徒は学校からは最も気を使う存在らしいです。
なので、そもそもオイラみたいな生徒には留学体験談を書かせないのだ。
🔗フィリピン留学でこんな生徒は嫌だ!
留学中にレジャーを満喫している生徒
これは友人の話を聞いてなるほどと感心した。
週末にビーチへ行ったり、夜にクラブに繰り出したり、
とにかく活発にフィリピンでの滞在を楽しんでいる生徒は、
学校にとっては最高の留学体験談を書いてくれるらしい。
とにかくフィリピンでの滞在が楽しいって感じが、
傍から見てて明らかに伝わってくる生徒です。
学校はよく生徒を観察していて、
狙いを定めて留学体験談を書いてもらっているのだと感心した。
🔗【実録】フィリピン留学で実在した厄介な生徒が厄介すぎてワロタwww
フィリピン留学・口コミサイトの裏側
留学体験談は学校のホームページだけど、
口コミサイトは学校では操作しようがない。
では、なぜ実態とはかけ離れた高評価がつくのだろう?
これも友人に聞いてみた。
友人の答えは留学体験談と同様だった。
好意的な評価をしてくれる生徒に頼んで、
口コミサイトに投稿してもらうらしい。
そういうことを繰り返していると、
あり得ない程高評価の学校として口コミサイトに載ることになる。
リアルなフィリピン留学の口コミ・留学体験談はどこに?
オイラもそうだったけど、
どんなに酷い学校であっても、
わざわざそれをネットに晒したりはしなかった。
そんなことしたってお金は戻ってこないから。
🔗【完全版】知らなきゃ損!フィリピン留学の学校の選び方
フィリピン留学ラジオ
そんな中で唯一リアルな留学体験談に触れることができるのは・・・
学校のネガティブな情報も本音で語るフィリピン留学体験談ブログ
フィリピンの学校には完璧な学校はない。
どこの学校にも良い点も悪い点もあるのが当然なのだが、
現状は良い点だけがクローズアップされてネガティブな情報は隠蔽されている状況。
そんな中、この留学ラジオだけは学校のネガティブな情報もそのまま掲載しているのが特徴。
これから留学しようとしている人は、
学校選びの参考にしたほうが良いだろう。
🔗フィリピン留学ラジオはリアルな留学体験談で必読!
その他
🔗東京と同じ人口って!?大都市メトロマニラ近郊でのフィリピン留学。おススメ語学学校。
「悪徳宗教英語学校 ENCORE」を参照。
ネット上での悪評で倒産したようです。
こんなのもあります。
🔗 【閲覧注意】フィリピン留学ネガティブ情報(日系マニラ周辺、その他版)
セブ版もある。
🔗【閲覧注意】フィリピン留学ネガティブ情報(日系セブ版)
Twitterで探すとこんなの見つけた。
セブ島の多くの語学学校や留学エージェントは誇大広告で生徒集めしているだろうが、#マニラ にも #WEXCEL という酷い語学学校がある。#サウスピーク と同じく頭の弱い人たちを狙ったビジネス。
【体験談】 WEXCEL ビジネス英語はTOEIC。それ以前に学校周辺の環境が… https://t.co/b9uz71CZNp
— もみのき (@tetsuya2010) 2017年11月26日
この人はTwitterでいくつかの学校に対して、
徹底的に批判していますね。
ブログも書いているようですが
かなり辛口なコメントが多いようです。
🔗フィリピン留学業界の未来を占う 残る学校消える学校
まとめ
ある程度の予想はしていたが、
口コミも留学体験談も学校側の人為的な操作によって、
一方的に好意的な評価だけで埋め尽くされる状態になっている。
学校経営者はあくまでビジネスとしてやっているので、
少しでも自校を良く見せようと、
ありとあらゆる努力をしているわけです。
なので、これから留学しようと学校選びをしている人は、
そういう裏側があるということを理解した上で、
口コミと留学体験談を読むようにしましょう。
まあ、フィリピン留学ラジオ以外は何の参考にもならないでしょうけど(笑)
残念ながら、ネット上でリアルな口コミ・留学体験談を探すのは大変です。
では、また。
🔗フィリピン留学で絶対に選んではいけない学校を見抜くヒントは・・・
Comment On Facebook