フィリピン留学1ヶ月の費用は総額で幾ら【How much ?】について書いたばかりで、
勘の鋭い人はもうとっくに先を読んで・・・
コイツ絶対3ヶ月バージョンの記事を書くつもりだろうって、
うすうす感じていたのだろう。
まさか・・・そんな誰でも分かる見え見えのことを・・・
しま~す✌
せっかくだから3ヶ月バージョンもやったほうがいいでしょう。
1ヶ月と3ヶ月ではビザ代とか色々違いがありますからね。
目次
フィリピン留学3ヶ月(12週)の料金
今回ももちろん・・・
Quoollの料金をベースに計算します。
当然です。
🔗知らなきゃ損!フィリピン留学料金のカラクリ(格安校はなぜ格安なのか?)
フィリピン留学の入学金(申込金)は?
Quoollの入学金は15,000円。
これは1ヶ月でも3ヶ月でも同額です。
シングルルームの4時間(マンツーマン)の基本料金
149,000円/4 week
これが3ヶ月なので・・・
149,000円×3ヶ月=447,000円
複数人部屋の4時間(マンツーマン)の基本料金
119,000円/ 4 week
これが3ヶ月なので・・・
119,000円×3ヶ月=357,000円
フィリピン留学の往復航空券費用
これは留学期間の長短で差が出ない。
セブパシフィック航空のプロモで往復25,000円ぐらい。
【セブパシフィック航空】
Cebu Pacific Air
フィリピン留学3ヶ月の海外旅行傷害保険は?
3ヶ月まではクレジットカードの付帯保険でカバーできるので、
これも留学期間1ヶ月と同様です。
フィリピンの空港でのピックアップ費用
これも留学期間は関係ないので1ヶ月の時と同様
Quoollのピックアップ費用は2000ペソ(片道)。
まあ、学校の位置がマニラの北端なので・・・
空港からはチト遠い。
これはあくまで希望者のみ支払うもので、
海外慣れしてたらGrab Taxiでいいでしょう。
SSP (特別就学許可証)の申請費用
正式名称【Special Study Permit】です。
半年有効なので1ヶ月でも3ヶ月でも金額に差はなし。
申請費用は6,500ペソ。
これも一般相場です。
フィリピン留学の諸費用については:
🔗知らなきゃヤバイ!フィリピン留学の料金の盲点
ACR-I CARDの申請費用
正式名称は[Alien Certificate of Registration Identity Card]で、
日本語では「外国人登録証」です。
59日を超えて外国人がフィリピンに滞在する場合に取得しなければいけません。
1ヶ月の留学期間だと59日以内なので不要でした。
申請費用は3,000ペソ。
フィリピン留学3ヶ月のビザ費用
ビザは入国後30日までなら特に何も手続きなく滞在可能ですが、
それを超える滞在の場合は現地で延長手続きが必要になります。
ビザ延長費用は8430ペソ(3,530+4,900)
フィリピン留学3ヶ月の水道光熱費
500ペソ/weekなので・・・
6,000ペソになります。
これは単純に1ヶ月の時の3倍です。
フィリピン留学3ヶ月の共益費
Quoollは400ペソ/weekなので・・・
4,800ペソです。
これも単純に1ヶ月の3倍の金額。
この共益費に含まれるのは・・・
■シャンプー
■石鹸
■ハンドソープ
■掃除(週一回)
■洗濯(週二回)
■ドライヤー
■Wifi(光ファイバー)
保証金(デポジット)
2,000ペソ
留学期間に関係なく一律です。
何もなければそのまま返却されます。
テキスト代
300~500ペソ/冊
人によって差が出るが、
1,500ペソ×3ヶ月あたり見ておけばいいかと思う。
オイラが留学生の時は、
授業進度が異常に早かったので、
テキスト代はかなり掛かったけど、
普通の人なら足りるでしょう。
フィリピン留学3ヶ月のお小遣い
1ヶ月しか滞在しない場合、
週末は時間を惜しむようにあちこち出かけるでしょうが、
3ヶ月の滞在だと遊ぶ週もあれば休む週もある。
ここは、単純に1ヶ月のお小遣いの3倍は不要と思う。
45,000ペソぐらいみておけばオーケー。
これで足りない場合は・・・
遊び人確定(笑)
※節約生活するなら15,000ペソぐらいでもいけます。
フィリピン留学3ヶ月の費用の総額は
全て一切合切足すだけです。
シングルルームでのフィリピン留学3ヶ月の費用総額
日本円での支払い:462,000円(入学金+留学料金+航空券)
ペソでの支払い:82,000ペソ(およそ)≒168,000円
合計:630,000円
複数人部屋でのフィリピン留学3ヶ月の費用総額
日本円での支払い:397,000円(入学金+留学料金+航空券)
ペソでの支払い:82,000ペソ(およそ)≒168,000円
合計:565,000円
まとめ
シングルルーム3ヶ月で留学費用の総額が63万円なので・・・
21万円/月
ってことです。
複数人部屋なら3ヶ月で56.5万円なので・・・
約18万8千円/月
です。
このコストを掛けて英語が話せるようになるなら安いけど、
全く上達しなければとんでもない無駄遣い。
実際に壮大なる無駄遣いをしてしまった本人が言うのだから・・・
学校選びは慎重にね。
🔗【完全版】知らなきゃ損!フィリピン留学の学校の選び方
フィリピンにはたくさん学校があるけど、
その学校によって全然異なります。
どこの学校を選ぶかで大きな差が出るのがフィリピン留学の怖いところ。
ホントに全然生徒の英語力が伸びない学校もあるよ(笑)
実名が書けないのが残念だけど・・・
では、また。
Comment On Facebook