オイラが旅行好きであることは間違いないけど、
基本的に東南アジア専門の旅行好き。
時間に余裕があればバス、
あまり時間的余裕がなければLCCに乗って、
現地の安いホテルに泊まり、
現地の食堂で食事をする。
全然お金の掛からない旅行だけど、
安くて楽しいのだからやめられない。
なので、わざわざ高い金払って先進国に行こうと思わない。
まあ、イタリアは一度行ってみたいけどね。
で、特に好きなのはバス使って陸路をあちこち見て回ること。
最初はタイの田舎から始まり、
それがラオス、カンボジア、ベトナム、ミャンマーと広がっていった。
まだまだ行ったことがない場所がたくさんあるので、
もっと行きたいのはやまやまだけど、
しばらくはフィリピンを離れられそうにない。
そんなわけで、古い写真や動画を見返してたら・・・
ラオスのバスの動画が出てきた。
タイやラオスの田舎を走るバスでは、
現地の音楽が流れていて、
それを聴きながら風景を見るのが楽しい。
都会暮らしずっとしてると、
妙に田舎の空気を吸いたくなったりするし、
田舎をブラブラしているだけで非常に癒される。
今回UPした動画を見てくれれば、
ラオスの田舎をのんびり旅する面白さが少しは伝わると思う。
フィリピン留学後に東南アジアをバックパッカーしようって人には、
オススメの動画です。
これは発車前の車内。
物売りが車内をウロチョロしてる。
これはヴィエンチャンのバスターミナルから地方都市へ向かうバス。
残念なことはただひとつ。
ラオスのバスは韓国製が多いこと。
元々フランスの植民地だったので、
左ハンドルで安い中古となると韓国製になるようだ。
あまり乗り心地はよくないけど、
まあ、貧乏旅行するなら文句は言えない。
こういうお金を掛けない貧乏旅行は、
若いうちしか楽しめないので、
フィリピン留学後に是非ラオスを旅して欲しい。
では、また。
【山賊が出るぞ!】
Comment On Facebook